こんにちは。ゆらら花 山越晴代です。
「最近足がつらなくなってほんとに助かっています(^^)」と
お客様からお喜びの声をいただきました。
フットケアとくわさを始めた頃は、足の色が悪く、特に毛細血管が赤く見え、冷えもかなりありました。今では、筋肉も適度につき、とっても肌つやがよくなりました。
それと同時に、足のつりも軽減されて今ではつらなくなったとの事(^^)
ふくらはぎってどんな役割があるのでしょう?
人間の血液は重力のために約70%が下半身に集まります。
ふくらはぎは上からどんどん降りてくる血液を受けとめ、重力に逆らって、せっせと心臓に戻すポンプとして、日夜働き続けています。第2の心臓と呼ばれるほど重要な働きをもつ、筋肉器官なのです。
足がつる原因はさまざまな要素が重なって起こります。
・筋肉疲労
・水分不足
・電解質の不足
・寒暖の急激な変化
・神経系の伝達機能低下 など
そこで手軽にできる
「足裏からふくらはぎマッサージ」はいかがでしょうか?
血行促進効果があり、頭痛・肩こり・腰痛・冷え性緩和にもなります。
自律神経もととのい、免疫力が格段に上がりますよ~(^^)
お風呂の中や、寝る前にぜひご自分の足を足裏から足首~ひざ裏まで
気持ちいいと感じる力加減でもみほぐしておげましょう。
痛みがあったり、筋肉がかたい場合は無理せずに、さすりあげるだけでも良いでしょう。
ご自分のふくらはぎはどんな感じですか?
<健康な方のふくらはぎ>
温かい
やわらかい
弾力がある
<体になにか不調があるか、心に大きな悩みやストレスを抱えている方のふくらはぎ>
手のひらよりヒンヤリしている
フニャフニャして弾力がない
熱っぽい
かたくてカチカチ
パンパンに張っている
奥のほうにコリコリしたしこりがある
指で押すと跡がなかなか消えない
特に寒いこの季節、運動不足になりがちですよね。
バランスの取れた食事と血行促進効果の高い「足裏からふくらはぎマッサージ」で
元気に冬を乗り切りましょう!(^^)!
これからも、気軽に出来るマッサージや運動もご紹介していきたいと思います。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメントをお書きください
ao (日曜日, 13 1月 2013 09:23)
なるほどー。「足裏からふくらはぎマッサージ」勉強になります。手軽にできてよさそうです!お風呂とか温泉でやってみます!
ゆらら花 山越 (日曜日, 13 1月 2013 21:34)
aoさん、ありがとうございます。
少ない時間でも毎日続けてみると、体調の変化に驚きますよ~(^^)
ao (日曜日, 13 1月 2013 22:53)
ガッテン承知です!